| | コメント (1) | トラックバック (0)

24時

24時


自転車に乗って、埠頭から国道に出るまでの2km程の道。
人も歩いていなければ、車もほとんど通らない。

夜も遅くなると風も絶えて、海は鏡のように静かだ。


何の音もしない。

自分が風を切る音だけ。


自分だけがその場所を独占している気持ち良さがたまらない。

運河に架かる橋の上で、しばし止まって海と夜景を眺める。


もうすぐ先は国道15号。

この静寂が嘘のように、いつも通りに車が行き交う。


現実に戻りたくないな…


でも、そうしないと家には帰れない。

仕方無い…


ヘッドホンを耳に突っ込んで走り出すとしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

101万歳!

101万歳!
市営バス101系統。

酔っ払った僕を家の前まで運んでくれる頼りになる存在。

しかも、たとえ寝過ごしても、終点は我が家のひとつ先の停留所と、最高に気が利いている。


ただし、この場所に23:00までに辿り着ければ…の条件付き。


現在21:58


今日は100点♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようやく

ようやく
やっと乗れた。

あぁ、暖かい…


三島から電車で帰る時は、大体東海道線だ。
新幹線は速いのだが、新横浜から家までが面倒くさいのだ。
それに速すぎる。
座席に座って、ビールをプシュッと開けたら、もう新横浜…
これじゃあ旅気分に浸れない。

ちなみに、グリーン車は一階派だ。
なにせ空いてて良い。
今日も、二階はそこそこ乗っているけれど、一階は貸切。
照明も心なしか薄暗い感じがする。
一杯のんでウトウトするにゃあ最高だ。


さて、体も温まったし、冷えたビールを開けますか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

命を繋ぐ

命を繋ぐ
間違いは二つ。

まず、長岡を一本前の電車で出てしまった事。
そのせいで、三島で30分近く待つ事になってしまった。

もう一つは、昼間の勢いでシャツ一枚で出て来てしまった事。

さすがに夕方になると冷えてくる。
そりゃそうだ、まだ4月になったばかりだもの。

まだ高校生の頃、この時期に薄着で夜釣りに出掛けて、凍え死にそうになったのを思い出す。


ぶら下げたコンビニ袋の冷えたビールが邪魔くさい。

ホームのキオスクで、温かいワンカップを買って寒さをしのいでいる。

こいつが無かったら、命の保証は無いな…
ってのは、さすがに大げさだが、とりあえず救われたのは確かだ。

あぁ、うめぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あの玉

あの玉
あの玉
「今からそちらに伺いたいんですが、場所は…」


「はい、埠頭に入って頂いて、スタンドの奥のとても古いビルの3階になります。」


あった。


こりゃ、あんな説明にもなろう。ってほどの古いビルだ。

中も薄暗くて、昔、学校に残っていた旧校舎みたいだ。

匂いも然り、何とも言えない古臭い匂いがする。

でも、嫌いじゃないんだな。

何か、映画のロケにでも使われそうな、そんな雰囲気を持っている。

さて、3階で用事を済ませた帰り…
通りがけにトイレを覗くと、これまた最近なかなかお目にかかれないタイプの便器。
何と言ったら良いのか…
丸型で小さいあれだ。

もしや?と思って入ってみると…
やっぱりあった!
あの緑色した丸い匂いのする玉!(女性にはいまいちピンと来ないか?)
う〜ん、素晴らしい徹底ぶり!
つーか、この玉ってまだ売ってるんだ…


もちろん、ありがたく転がさせて頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪まじり

雪まじり
寒い寒い…

3月なんだから、もう少し暖かくなって頂きたいなぁ…

毎日の温度差もすごい事になってるし。

今日は夕方横浜地方は雪まじりだった。


でも、週末には暖かくなるそうで、日曜日は高気圧に覆われて、穏やかそう。

絶好のカッター日和って事で、午後から練習♪


ポカポカ陽気を波に揺らしてのんびりと…
いくわけ無く、またきっつい練習になるんだろうな…

ま、好きでやってる訳ですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年も梅が

今年も梅が
今年も倉庫脇の梅が咲いた。
大きくなっていたつぼみも、先週までの冷え込みで足踏み状態だったのだが、ここ数日の暖かさで開いたか?

近づいてみたら、甘い良い香りが漂ってきた。

神戸港カッターレースのエントリーが始まるらしい。
一昨年、去年と惨敗の神戸。
今年こそは頑張らねば!


ここ最近、カッターの事ばかり考えている。
一人で考えてもしょうがないのだが…

これがまた、一人でごちゃごちゃ考えるのが楽しいからタチが悪い。


考えて始めると、寝られなくなるのだ。


もう、病気だな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノーム

ノーム
なんも見えねぇ!

ベイブリッジも見えない

ランドマークも見えない

ほんの100m先のクレーンが、やっと見えるくらいの霧。


羽田では飛行機が欠航、浦賀航路では大型船は入出港制限だそうだ。

ほんと、なんも見えねぇ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

車検だった

車検だった
油断していたら、バイクの車検が間近に迫っていた!

あと1ヶ月位あるつもりでいたのに、大きな勘違いだったらしい。


急ぎ連絡を取り、バイクを預けに行った。


ざっと見てもらうと、フロントタイヤの溝が無いので交換が必要との事。

やっぱりな。
もう4年も履きっぱなしだもん。

「ブレーキも交換ですよね?」

聞くと、

「ブレーキはまだ大丈夫ですね。前回の車検で交換してるみたいですから。」

「いや、替えてませんよ。」

前回の時も、まだ大丈夫との事で、替えてないはずだ。

「え?替えて無いんですか?2万km走ってますよね…こんなの初めて見ました…ブレーキの使い方が上手いんですね。」との事。


そういえば、前回出した所でも、
「ブレーキの減りが遅いですね。ブレーキの使い方が上手いんですよ。」
と言われたんだった。


と言う事は、バイク屋が「初めて見た」ほど上手いって事?
やるじゃん、俺。

何にしても誉められるのは嬉しいから、言葉通り受け取って喜ぶ事にしよう。


でも、恥ずかしいので、
「こんなに重い物が乗ってるのに減らないなんて、おかしいですねぇ…」
と言っておいた。


完了は来週。
キレイになって帰って来るのが楽しみだぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«今日は晴れ晴れと